子キャンバス
生成可能 キャンバス図形
概要
キャンバス上の図形まとめて描画するための用紙となる部品です。
作成する方法
【キャンバス名】へ子キャンバスを作る
子キャンバス(【キャンバス】)を作る
手順
継承される手順のほか、次の手順が使用できます。
【自分】に円を描く
円図形オブジェクトを生成して、円を描きます
【自分】を更新する
キャンバスを再描画して、キャンバスに描いた図形に対する変更を反映します
【名前】という【部品名】を作る
部品を作成して、パネル上に表示します
【自分】に四角形を描く:四角形図形
四角形を描きます
【自分】に角丸矩形を描く:角丸矩形
丸みのある矩形を描きます
【自分】に子キャンバスを作る
指定したキャンバスの中に子のキャンバスを作ります
【名前】を消す
パネル上から指定した部品を消します
【自分】に線を描く:線図形
線を描きます
【自分】に曲線を描く:曲線図形
曲線を描きます
【自分】に連続線を描く:連続線図形
連続した複数の線を描きます
【自分】に文字を書く:キャンバス文字
文字を書きます
【自分】に画像を描く:画像図形
画像ファイルの画像を描きます
【自分】に多角形を描く:多角形図形
多角形を描きます
【自分】を〈【プリンタ】へ〉印刷する
テキストの内容をプリンタへ印刷します
【自分】を〈【プリンタ】へ〉確認して印刷する
プリンタと印刷設定を確認して、テキストの内容をプリンタへ印刷します
【自分】を【ファイル名】へ保存する
キャンバスに描かれた画像を画像ファイルとして保存します。
設定項目
継承される設定項目のほか、次の設定項目が使用できます。
| 設定項目 | 型 | 説明 | |
|---|---|---|---|
| 場所 | ◎ | カメを表示する場所 内容には、ウィンドウまたはピクチャーオブジェクトが指定できます。 |
|
| 色 | 色 | ◎ | カメが描く線の色 |
| 下部色 | 色 | □ | カメがいる場所の直下の色 |
| 太さ | 整数 | ◎ | カメが描く線の太さ |
| 位置 | 座標 | ◎ | カメがいる座標 「場所」設定項目で指定されたオブジェクト内での座標です。 |
| 大きさ | サイズ | ◎ | カメのアイコンの大きさ [幅],[高さ] の形式です。 |
| 向き | ◎ | カメが進む方向 画面上方向を0度として、時計回りです。 |
|
| 速さ | ◎ | カメが移動する速さ 0が最速です。1、2、3になるに従って遅くなります。 |
|
| 形 | ○ | カメのアイコンを指定します。 画像オブジェクトまたはファイル名で指定します。 |
|
| 背景色 | 色 | ◎ | カメがいる場所の背景色 |
| 模様 | ◎ | カメが描く線の形 標準、点線、破線、線と点、線と二点 が指定できます。 |
|
| はみ出し描画 | ◎ | 中の図形が子キャンバスの大きさをはみ出す場合にはみ出した部分を描画するかどうか |
イベント手順
部品から継承されるイベント手順が使用できます。
なお、子キャンバスにある図形にイベント手順が設定されている場合、親となる図形ではイベント手順が設定されていても実行されません。
サンプルコード
ドラッグできる図形を描く
子キャンバスの中に図形を作成します。
子キャンバスをドラッグすることで、子キャンバスの中の図形も同時に移動させられます。
メイン画面を表示する
待機する
メイン画面とは
ウィンドウを継承する
はじめ手順
初期化する
選択図形は無
処理中は×
キャンバス1に子キャンバスを作って子キャンバス1とする
その位置と大きさは{10,10,100,100}
その背景色は、白
子キャンバス1へ四角形を描く
その位置と大きさは{10,10,80,50}
子キャンバス1へ線を描く
その位置と大きさは{10,70,80,30}
キャンバス1を更新する
終わり
初期化する手順
この内容は「子キャンバスの例」
この位置と大きさは{15,15,300,300}
キャンバス1というキャンバスを作る
そのドッキング方向は、全体
その背景色は、水色
この設計スケール比率は{96,96}
終わり
-移動中
-開始横座標
-開始縦座標
-処理中
-選択図形
キャンバス1がマウスのボタンが押された時の手順
キャンバス1から{イベントの横座標,イベントの縦座標}を選択して選択図形とする
選択図形が子キャンバス1でなければ 抜け出す
移動中は○
開始横座標は、選択図形の横-イベントの横座標
開始縦座標は、選択図形の縦-イベントの縦座標
終わり
キャンバス1のマウスカーソルが移動した時の手順
移動中でなければ、抜け出す
処理中なら、抜け出す
処理中は○
選択図形の位置は{イベントの横座標+開始横座標,イベントの縦座標+開始縦座標}
キャンバス1を更新する
処理中は×
終わり
キャンバス1がマウスのボタンが離された時の手順
移動中は×
終わり
終わり